動物取扱責任者研修に行って来ました
今年は、殺処分件数と虐待、譲渡、台帳等・・
北海道ならではの、エキノコックス症についてや
アライグマや外来種の話。
殺処分は、地域的にも譲渡会や里親募集は保健所で
行っている。
やはり、猫の殺処分率が高く
返還、譲渡も犬の半数だった。。。。
北海道は殺処分数を減らす取り組みをしていても
猫は、全国比と同じ様な傾向にある。
屋外に放し飼いしてほしくないな。。。と思った。
エキノコックスの話は、若干興味深く
湧水や、沢水を飲用しない。と
良く、電話が有る。水質調査で・・・・
内容は端折るが、
「自己責任ですから!!」
確かに・・飲用水と記載がない。
実は、苫小牧、家の近くにも私用地の湧水が有って
結構、人気スポットだったりする。
私は、田舎育ちだけど。。。
キツネに振れたことは無い。
父が五月蠅かったから。
山の水も、飲まない。
レアな生き物を触ったのは、多分ヒグマ
小熊を抱っこした事あるなぁ。
父は、山には、絶対にゴミは捨てなかった。
人間の食べ物の匂いを覚えるからと・・・
最低限のルールを言っていたなぁ。
と。
思った。
私も、思うことは、猫の殺処分率が減らないのは
飼育に問題が有ると思う。
家猫だから、家で飼って欲しい。
最低限の事だと思う。
その後、アライグマとエゾタヌキの違いが映し出されたが。。
アライグマを「ティックドタビー」
思わず毛色見た。ww
私的には・・・
今年はインフルエンザが遅い傾向だから
人畜共通感染症で、流行を聞きたかった。

雪の独り言・・・
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村
北海道ならではの、エキノコックス症についてや
アライグマや外来種の話。
殺処分は、地域的にも譲渡会や里親募集は保健所で
行っている。
やはり、猫の殺処分率が高く
返還、譲渡も犬の半数だった。。。。
北海道は殺処分数を減らす取り組みをしていても
猫は、全国比と同じ様な傾向にある。
屋外に放し飼いしてほしくないな。。。と思った。
エキノコックスの話は、若干興味深く
湧水や、沢水を飲用しない。と
良く、電話が有る。水質調査で・・・・
内容は端折るが、
「自己責任ですから!!」
確かに・・飲用水と記載がない。
実は、苫小牧、家の近くにも私用地の湧水が有って
結構、人気スポットだったりする。
私は、田舎育ちだけど。。。
キツネに振れたことは無い。
父が五月蠅かったから。
山の水も、飲まない。
レアな生き物を触ったのは、多分ヒグマ

小熊を抱っこした事あるなぁ。
父は、山には、絶対にゴミは捨てなかった。
人間の食べ物の匂いを覚えるからと・・・
最低限のルールを言っていたなぁ。
と。
思った。
私も、思うことは、猫の殺処分率が減らないのは
飼育に問題が有ると思う。
家猫だから、家で飼って欲しい。
最低限の事だと思う。
その後、アライグマとエゾタヌキの違いが映し出されたが。。
アライグマを「ティックドタビー」
思わず毛色見た。ww
私的には・・・
今年はインフルエンザが遅い傾向だから
人畜共通感染症で、流行を聞きたかった。

雪の独り言・・・
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト